個人情報保護方針
社会福祉法人 新英福祉会 住吉保育園個人情報保護について
住吉保育園は、保育園が取り扱う子どもたち及び保護者の皆さんの個人情報の重要性を認識し、個人情報保護に関する法令及び厚生労働省のガイドラインを遵守し、以下の方針に基づき、個人情報の保護に努めます。
①個人情報の取得と利用
住吉保育園は、個人情報の取得にあたり、利用目的及ぴ利用方法をあらかじめ通知・公表し、利用目的にしたがって情報収集・利用・提供を行います。
②個人情報の第三提供者
住吉保育園は、法令に定められている場合や業務の委託先に提供する場合等のほか、本人ないしは保護者の方の同意を得ることなく、個人情報を第三者に提供しません。
③個人情報の管理
住吉保育園は、個人情報の紛失、漏洩等のリスクに対して、必要な完全対策及び予防措置等を講ずることにより、個人情報の適切な管理を行います。
④個人情報の開示等
住吉保育園は、個人情報について本人及び保護者の方から問い合わせ、開示、訂正、削除、利用停止等の依頼があった場合には、適切に対応します。
⑤規定の策定と見直し
住吉保育園は、個人情報を適切に保護するために規程を策定し、職員に周知徹底を図ると共に、継続的に見直します。
⑥組織及ぴ体制
住吉保育園は、個人情報保護のための管理者を設置し、個人情報の適正な管理を行うと共に、職員に対して必要な研修を行います。
個人情報についてのご質問、問い合わせについては、以下の窓口でお受けいたします。
問い合わせ担当: 主任 石井 真由美(電話0942-27-0700)
平成17年4月1日施行 住吉保育園 園長 鹿児島 新平
苦情解決対策
住吉保育園利用者の皆様
“苦情を解決するための仕組み"
当園では、利用者の皆様とのより良い関係を築いていくために「苦情を解決するための仕組みに関する規定」を設け、利用者の皆様の苦情に耳を傾け、その解決に向け積極的に努力して参りたいと考えております。
目的
- 苦情への適切な対応により、利別者の理解を高めることを目的とします。
- 利用者個人の権利を擁護すると共に、利用者が保育サービスを適切に利用することができるよう支援する事を目的とします。
- 納得のいかないことについては、一定のルールに沿った方法で円滑、円満な解決に努めることを目的とします。
解決の体制
1 解決のための園内体制について
保育園に関する苦情を解決するため、解決責任者及び受付担当者を以下のとおり決めました。保育園に関する苦情は担当職員へ、お申し出下さい。
(1)解決責任者 園長 鹿児島 新平
(2)受付担当者 主任保育士 石井 真由美
2 解決のための第三者委員について
直接保育園に言い難いことや、何度言っても解決しないようなことを解決するため、第三者委員として次の2名の方に依頼しました。第三者委員へ直接、苦情を申し出られるか、または保育園への申し出に際し、お願いする等ができます。
(1)第三者委員 氏名 桑原 克也
住所 福岡県久留米市安武町武島427-1番地
(2)第三者委員 氏名 本村 法昭
住所 福岡県久留米市安武町住吉1785-2番地
申出
- 苦情は所定の用紙(別紙様式①)を使用し、直接保育園の受付担当者に申し出て下さい。
- 解決責任者である園長へ直接申し出ることもできます。
- 保育園でお願いしている第三者委員へ直接申し出ることもできます。
解決の記録と報告
受け付けた苦情は、受付担当者から解決責任者である園長、関係職員へ回覧し、円滑・円満な解決に努めます。
第三者委員への報告を原則としますが、申出の方で第三者委員への報告を拒否される場合は報告をしませんので、その旨を用紙にご記入下さい。
解決の通知
受け付けた要望等は、解決責任者より所定の用紙により、改善されたものの通知書(別紙様式②)調査を実施したことの報告書(別紙様式③)、または調査を行わない旨の通知書(別紙様式④)をもって申出人へ通知します。
解決の公表
個人情報に関するものや申込者が拒否した場合を除いて、要望等の解決について、毎年度終了後に事業報告において公表し保育園の改善に努めます。
この解決の仕組みは、平成13年4月1日から実施します。
令和4年6月30日現在 苦情はありません。
情報公開