年間行事 of 住吉保育園

4月

  • 入園式
  • 不審者訓練
  • 健康診断、歯科検診
  • 春の遠足
  • 避難訓練

5月

  • 誕生会
  • 廃品回収
  • 蟯虫検査
  • 避難訓練
  • 保育参観
  • 懇談会
  • 試食会

6月

  • 水害訓練
  • 尿検査
  • 避難訓練

7月

  • 七夕まつり、誕生会
  • 避難訓練
  • 夏祭り
  • プール開き

8月

  • お泊り保育(5歳児)
  • 避難訓練
  • 廃品回収

9月

  • 誕生会
  • 避難訓練

10月

  • 運動会
  • 廃品回収
  • 秋の遠足(バス) 無料
  • 避難訓練
  • 健康診断、歯科検診

11月

  • 誕生会
  • 芋掘り
  • 尿検査
  • 避難訓練

12月

  • おゆうぎかい
  • もつちき会
  • 避難訓練
  • クリスマス会

1月

  • 誕生会
  • 避難訓練、地震訓練
  • 廃品回収

2月

  • 豆まき
  • 小学校訪問
  • 保育参観
  • 避難訓練
  • マラソン大会

3月

  • ひなまつり、誕生会
  • お別れ会
  • 避難訓練
  • 卒園式

体育教室、スイミング、英語で遊ぼう教室
当園では体力づくりの一環として幼児期の健康育成のために、発達段階を考慮しながら、健康づくりから体力作りまでを発展させ、園児の健康を考えていきます。小学校課程に英語科が出来ましたので、英語で遊ぼう教室。
☆指導目標として~3つの柱に基礎的な体力を身につかせることを目標とします。
○身体全体を使って遊べる子供。
○健康で思いやりのある子供。
○活動や目標に向かって頑張る子供。
この3つの柱を園児が身体面で精神的、体力的にその年齢にあった成長、発達を経るよう努力させるとともに適切な刺激を与えて、その成長発達をより増進させ、基礎的な体力を身につかせる事を目標とします。

園児保険について~
(事故のない様に十分に注意して保育していきますが、万が一の為に)
○園児のけが等の損害賠償保険は、園独自で加入しております。保険料は園より全額負担します。
保護者会
○保護者の方全員で組織運営されており主として園の行事(夏祭り、運動会、廃品回収)などの協力を行います。
会費は、月400円。
○秋のバス遠足代は会費と園より出します。
園児と保護者1名は無料です。